
GeoBox G405L 4K/30Pマルチディスプレイコントローラー

- 入力画像の分割出力機能搭載(1入力4出力)
- 4K/30P入力対応
- 18種類のスケーリング出力
- 出力先ごとに映像回転・反転表示
- 多段接続による多画面表示に対応
- リモコン、RS-232、USB経由による外部制御
- HDCP1.4対応
- 価格: オープン

製品概要
HDMI出力端子を搭載したPCやサイネージプレイヤーなどから出力された4K/30P迄の映像を4台迄のHDMI表示機器にまたいで分割表示することができます。PCやサイネージプレイヤーなどに一切負荷をかけることなく運用できます。HDMI規格に準拠した信号を出力できるソース機器、且つHDMI入力端子を搭載した表示機器であれば、機種を問わずマルチスクリーンを実現できます。

主な機能
入力画像の分割出力機能
(マルチディスプレイ機能)

入力した画像を縦横最大15分割して、任意の部分を出力することができます。
回転表示

出力先ごとにオリジナル映像の回転が可能
※入力ソースの解像度が4K@30P以下かつフォーマットがRGB 8bitまたはYCbCr 4:2:2 10bit以下の場合のみ回転可能です。
反転表示

出力先ごとにオリジナル映像の反転(左右、上下、左右+上下)表示が可能
入出力パターンのメモリー機能

最大5通りの入出力パターンを記憶し、それらパターンを呼出して表示が可能です。
ベゼル補正

ディスプレイのベゼル幅によって生じる画面のズレを水平・垂直方向に補正します。
オーバーラップの映像生成

複数のプロジェクターでマルチ画面を投写する場合は、重ね合わせ部分に入力した映像を生成できます。
拡大/縮小表示

入力画像のアスペクト比を維持して、拡大/縮小することができます。
専用ソフトウェア UHD Wall Manager

専用アプリケーションソフト 「UHD Wall Manager」をインストールしたパソコンからUSB経由で、本機の各種設定・リブート・IN/OUTのリアルタイムステータス監視、設定値の保存・呼び出し、ファームウェアのアップデートを行うことができます。
製品仕様
型番 | G405L |
JANコード | 4522686007648 |
入力端子 ※1 | HDMI1.4 タイプAメス x 1、電源ジャック x1 |
出力端子 ※2 | HDMI1.4タイプAメス x 4、HDMI1.4タイプAメス x1(ループアウト)※3 |
制御端子 | RS-232 IO ×1、リモコン用ジャック×1、USB端子 x1 |
HDCP | 入力:HDCP1.4 出力:HDCP1.4 |
動作環境温度/保管環境温度 | 0~45℃/-20~60℃ |
動作環境湿度/保管環境湿度 | 10~90%(結露なきこと) |
最大解像度/入力 | 3840×2160@30Hz |
最大解像度/出力 ※4 | 2048×1200/60Hz(18種類の表示解像度から選択可) |
入出力 遅延 ※2 | 1フレーム(60Hzの場合、16.7ms) |
電源アダプター最大消費電力 | 入力:AC100V~240V 出力:DC12V、3.33A 40W |
本体最大消費電力 | DC12V、0.9A 10.8W |
認証 | CE/FCC/RoHS |
外形寸法 | 幅330mm ×高さ36mm × 奥行き162mm(突起物含まず) 幅330mm ×高さ47mm × 奥行き173mm(突起物含む) |
重量 | 1.48kg |
対応ラックマウントキット | G404406LS020 |
推奨カスケード接続用ケーブル | JM-UHF0002(0.2m)、HAM/PE003M (0.3m)、JM-UFH0005(0.5m)、PHAM/PE01M (1m) |
製品保証期間 | 2年 |
※2 出力タイミングの詳細は、マルチモニター構成補足ガイド(PDF)をご参照ください。
※3 HDMIループアウト端子は、HDMI端子に入力したソースをパススルー出力します。
※4 1920×1080/50Hz出力する場合は、入力も50Hz信号に設定してください。
対応解像度
主な入力解像度 | リフレッシュレート |
---|---|
3840×2160 | 24Hz/25Hz/30Hz/50Hz/60Hz |
1920x1080p | 24Hz/25Hz/30Hz/50Hz/60Hz |
1920x1080i | 50Hz/60Hz |
1280x720p | 50Hz/60Hz |
1920×1200、1600×1200、1400×1050、1360×768、1280×1024、1280×800、1280×768、1280×720、1024×768 | 60Hz |
出力解像度 | リフレッシュレート |
---|---|
2048×1200 | 60Hz |
2048×1080 | 60Hz |
1920×1200 | 30Hz/60Hz |
1920x1080p ※ | 24Hz/30Hz/50Hz/60Hz |
1600×1200 | 60Hz |
1400×1050 | 60Hz |
1360×768 | 60Hz |
1280×1024 | 60Hz |
1280×800 | 60Hz/120Hz |
1280×720 | 60Hz/120Hz |
1024×768 | 60Hz/120Hz |
製品画像
フロントパネル

① | 電源オン/オフ スイッチ | 電源をオフにすると、その時点の設定を記憶します。電源をオンにすると、電源をオフにした際に記憶した設定で表示します。 |
② | Power LED | 電源が入ると起動直後は赤色、起動完了後は緑色に点灯します。リモコン操作のロック中、または本機IDによる排他制御中は緑色に点滅します。 |
③ | Input LED | リアパネルのHDMI端子に入力された信号を検知した時に点灯します。 |
④ | IR | リモコンの受光部です。 |
⑤ | Output LED | CH1~CH4の出力端子に接続する表示機器との接続確立時に点灯します。 |
リアパネル

① | CH1 | CH2 | CH3 | CH4 HDMI出力端子 | 表示機器と接続します。 |
② | HDMI LOOP OUT端子 | ③のHDMI入力端子に入力したHDMI信号をパススルー出力します。5画面以上のマルチ画面構成する場合などに使用します。 |
③ | HDMI入力端子 | HDMIソース機器を接続します。 |
④ | 電源ジャック | 付属のACアダプターを接続します。 |
⑤ | IR Ext | リモコン受信部を外部に延長します。 |
⑥ | USB端子 | 専用アプリケーションソフトUHD Wall ManagerをインストールしたPCとUSB接続します。 |
⑦ | RS-232端子 | RS-232コマンドを入出力します。 |
⑧ | Resetボタン | 5秒間長押しすると設定情報を含め全て初期化します。 |
オプション

製品名
ラックマウントキット
(型番:G404406LS020)
製品概要
EIAラックマウント用の金具です。

製品名
4KフルペックHDMIケーブル
(型番:HAM/PE003M)
製品概要
ループ端子接続に推奨HDMIケーブルです。
長さ:0.3m
外径:8mm
カラー:チャコールグレー

製品名
4K プレミアムHDMIケーブル
(型番:PHAM/PE0*M)
※ *は長さ(例 1mの場合、HAM/PE01M)
製品概要
4K/60P入力時、推奨HDMIケーブルです。
長さ:1m/2m/3m
外径:6mm(1m/2m)、7.3mm(3m)
カラー:ブラック

製品名
HDMI延長器
(型番: MUX-EH500451)
製品概要
1本のLANケーブルHDMI、リモコン信号を最長70m延長

製品名
4K/60P対応HDMIオーディオ分離器
(型番:MUX-CH500436)
製品概要
入力した4K/60P迄のHDMI信号にエンベデッド(重畳)された音声をデジタル・アナログ音声に分離(デエンベッド)出力可能。